SSブログ
ニュース ブログトップ

全く新しい付箋USBメモリ『Datastickies』が話題!その正体を画像つきで紹介 [ニュース]

~次世代のUSBは「差す」から「貼る」へ。
付箋のように貼って使う超極薄USBメモリ「Datastickies」その全容とは?~


こんにちは。

最近、「Datastickies」と呼ばれる超極薄USBメモリ
の開発・市場導入が進められていると話題になっています。

果たしてこのUSBメモリ、いったいどういった物なのでしょうか?

最大の特徴は何と言っても、このUSBメモリの使用方法
USBメモリと言えば、USBポートに差して読み込ませるものですが
この「Datastickies」は、なんとモニタなどに「貼り付ける」だけで、
データの読み書きが出来るという優れものだというのです!

■その使用イメージの画像がこちら
NewUSB.jpg
http://trend.draneko.com/wp-content/uploads/2014/03/pic22.jpg

なんとも画期的ですね☆しかもおしゃれ♪


今までのUSBだって「めっちゃ薄いじゃん!」と思うものはあったけど、
せいぜいこんなもんでしょー??
(いや、これでも全然すごいと思うけど...)


スポンサーリンク
スターバックスコーヒーを最大10杯 無料で飲む方法

『最新版!』 わずか28日間で月収5万円を稼ぐ方法とは!? <アフィリエイト初心者のための月収5万円計画> ☆☆今だけ【完全無料】で


それが、紙っぺら1枚の厚さになってしまうなんて♪
しかも、デザインだけでなく
これまでのUSBメモリには出来ない利点もあるのだとか!

それは、付箋のようなこの「Datastickies」を貼り合わせると、、、
なんと、容量を増やせる!!

データを移動したいけど、このUSBメモリじゃ容量が足りない。。。
と言った経験をした方もいらっしゃるかと思いますが、

この製品ならそんな問題もあっという間に解決出来ますね!
(2枚合わせて大きなデータを格納した状態で、
引き離すとどうなってしまうんですかね。。。)


ちなみに、このUSBメモリを開発しているのは、
インド出身のデザイナーアディティ・シンハさんと
大学教授のパラグ・アナンドさんのお二方。

これまでのUSBメモリは対パソコンがほとんどでしたが、
Datastickies」は、スマートフォンやテレビといったデバイスであっても、
貼り付けるだけでデータの読み書きができるようになるそうですよ♪

現在はまだ開発中のようですが、
この商品を手にすることができた日には、
生活スタイルに変化をもたらすまでの商品になりそうですね☆

早く手にしたいなぁ。。。

■関連記事
引越しにも大活躍の便利グッズ!驚くほど簡単に新聞、ダンボールが結べる魔法のアイテムとは?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【画像つき紹介】ガセであれ。スタバ、赤い液体の正体が恐怖すぎる!日本での使用は? [ニュース]

~スターバックス(スタバ)でストロベリー系の
商品に使われる赤い液体の着色料。
ガセネタであってほしい、その恐怖の正体とは?
そして、日本のスタバでの実態とは?~



こんにちは。

みなさんは、スターバックスコーヒーで
フラペチーノなどをよく飲みますか?

私もスタバのファンで、
フラペチーノやラテを時々いただいています。

そんなスターバックスファンの方には
衝撃的な事実が...





なんと、





ストロベリー系のメニューに使われている
赤い着色料が、
『昆虫から採取されたもの』だと言うのです!

■問題の着色料が使われている商品の写真(ストロベリーフラペチーノ)
strawberry.jpg
http://thunderroad4.up.n.seesaa.net/thunderroad4/image/127262.jpg?d=a33


この赤い液体は、
コチニール』と呼ばれるもので
コチニールカイガラムシというものを
乾燥させた後、熱湯で溶かして
赤い液体を抽出したものだというのです。

問題の「コチニール」の写真
(昆虫の写真です。気分を害される可能性がありますので、
閲覧の際はお気をつけください。)

コチニールカイガラムシの写真


スポンサーリンク





現在、このコチニールが使われているのは
ストロベリー&クリームフラペチーノや、
ストロベリーバナナスムージーなど。

段階的に材料を変えること
アメリカのスターバックスは発表していますが、
現在はまだ移行が済んでいないとのこと。

しかも、人体への影響の有無についても、
わかっていないというものだそうです。

消費者に与えるイメージを考え、
代用が可能なら、あえてこの着色料を
使わなくてもよかっただろうに...

日本では使用されていないと言われていますが、
国によってそれぞれ材料を変えるのでしょうか?
「100%大丈夫」とは、
必ずしも言えないような気がします。。。


しばらく、スタバでストロベリー系の商品は
いただけそうにありません(笑)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【いんちきだらけのガソリン税】2014年4月、消費税8%と同時の二重、三重増税とは? [ニュース]

~4月1日、いよいよ消費税が8%になる。
ガソリンは消費税に加えて、
どさくさ紛れ」、「便乗」とも取れる
二重、三重増税」をかける。
いんちき」だらけとも感じる
ガソリンに関する税にまつわるカラクリを解説する。~



2014年4月1日
消費税増税が現行の5%から、さらに3%上乗せされ
8%へと増税されます。

2004年に、税抜き表示から税込表示を義務づけた際、
値上がり感を与えないために、
表示価格の増分を各小売店の値下げで
対応するなどが見られましたが、
(例: 税抜き200円 → 税込200円(本体価格を200円から191円に値下げ)


今回はそういった動きもほとんど見られず、
今回の増税は、すべて消費者に転嫁
されることになりそうです。


今回、消費税の増税をきっかけに
便乗で値上げをするものが
出てくるのではないかという
話も出ていますが、
一番の注目は「ガソリン」です。


【ガソリンは環境税増で2重増税、さらには3重増税】

このガソリンは、4月1日から消費税増税だけでなく、
環境税(地球温暖化対策税)も、
どさくさ紛れ」のように増税されます。

2重増税と言われているのはこのためです。
(筆者は3重の増税ととらえていますが)


下の図はガソリン費用の内訳をイメージ化したものです。
fuel_grafh.gif

今回の2重増税、その1つ目が
環境税の増税」です。

この環境税、温室効果ガス抑制の目的で徴収しているということで、
課税対象は「環境に負荷を与える物質」、
ガソリンはこれに含まれます。

これが1リットルあたり0.25円の更なる増税になります。


スポンサーリンク






2つ目に、消費税の増税です。
税率は5%から8%になります。

ここで注目なのが、ガソリンの内訳です。
ガソリンの主な内訳は、図に示したように
ガソリン本体」、「ガソリン税」、「石油税」、「環境税
の4つです。


そして消費税は、『この4つすべて』にかかります。

本体以外の3つの税に対しても消費税をかけるということなのです。
(これが三重増税と言う理由です)

消費税は、文字通り消費したものにかかる税金
「税金を消費する」というのはどういう意味なのか、
これだけでも納得がいかないのですが、

さらに納得いかないのは「ガソリン税」の位置づけです。


【ガソリン税って何に使われているの?】

ガソリン税とは、「揮発油税」と「地方揮発油税」の総称で、
「道路整備費・道路建設費」などに充てられる目的税の1つです。

平たく言うと、車が各地を走るためには道路が必要。

だから、車を使う人にはその距離(ガソリン量)に応じて
道路維持に必要なお金を出してもらおう。
これをガソリン税としよう。

ということで、この税の徴収がスタートしたそうです。

ただしこれは、税の徴収が開始した「1974年
つまり、40年も前の話

それも、1973年〜1977年度の
道路整備5年計画の財源不足に対応するために、
それまでの「暫定措置」として導入されたものです。

それが、5年計画が終わった後も
30年以上も渡って延長され、

今なお徴収され続けています。


現在では、道路の整備普及はほぼ100%。

ガソリン税の必要度は確実に落ちてきているのです。


スポンサーリンク





よく、この年度末の時期になると
色々なところで道路工事が行われてますよね?

そんなにこの道路、痛んでるか?
掘って戻すことしかしてないように見えるけど。

あれが、ガソリンにかけられた税の末路です。

まるで来期の予算を獲得するために
今期中に実績を残さんばかりの一斉工事。

こんな税の使い道で、日本をよく出来るのか
いつも疑問に思います。


当時、税を設けた背景を踏まえると、
ガソリン税なんて、もうそんなにいらないはずなんです。
「0」とは言わないまでも、
減らしても大きな問題はないはずなんです。

それなのに、税の重税とか
必要以上の税の徴収とか、
そういうところには目をそむけ、

お金を徴収することしか考えない政府。


日本をよくするために何が本当に必要なのか、
もう少し考えてもらいたいものです。





■関連記事
まだ8%にすらなってないのに消費税10%決定!?谷垣法務大臣が明言!
タグ:消費税増税
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【画像つき紹介】新型iPhone6最新情報 発売日は2014.9月!?デザイン機能は? [ニュース]

iPhone最新型である5S,5Cが
9月20日に発売されて、いまだ6か月あまり

Apple社では、すでに新たな一手『iPhone6
の発売に向け、開発を加速している。

果たして、iPhone6はどのようなデザインとなるのだろうか?
そして、発売されるタイミングとは??


現時点での最新情報をお届けいたします。




【発売は2014年9月ごろを予定か】

日経新聞は本日3月28日、
新型デバイス『iPhone6』の量産準備が開始
関係部品の製造に取りかかっていると報じた。

iPhone6の発売についてはこれまで、
2014年7月販売」説や「2015年ずれ込み」説など
いくつもの噂が上がっているが、
日経新聞の報道はそのどちらでもない
2014年9月」。

過去、日経新聞は、
iPhone5S,5Cの発売日
「2013年9月20日」を見事に的中させており

今回も、前回同様9月発売でヒットするのか?
関心が高まっている。

イメージ
iPhone6_2.jpg
http://www.teach-me.biz/iphone/news/iphone6/140310.html



【5S,5Cからさらにサイズアップ!?2種類のサイズ展開か】

新たなデバイス『iPhone6』は、
これまでのiPhone5シリーズより、
更に大きな「4.7」、「5.5」インチ
大型化が噂されている。

これは、日経新聞だけでなく
アメリカ情報サービス社「Bloomberg」や「Wall Street Journal」
での報道「大型化した2機種を開発中か」
とも一致しており、確度の高い情報では?
と言われている。

異なったサイズの同時発売は、過去1度もないiPhone。
下の画像は左からiPhone5,iPhone6(4.7インチ),iPhone6(5.5インチ)
をイメージしたものだが、
果たして商品展開はどうなるのか?

イメージ
iPhone6_1.jpg
http://www.teach-me.biz/iphone/news/iphone6/140209.html


スポンサーリンク





【ミラーレス並みの高精細カメラ搭載か】

新型iPhoneの目玉の1つとして噂されているのが「カメラ
iPhone5Sでは、F値を2.2、画素数8メガピクセルと、
コンパクトカメラと引けを取らない
もしくはそれ以上とも言われる高機能カメラを備えています。

iPhone6では、そのiPhone5Sを凌駕する
画素数10メガピクセル、F値1.8まで拡大するという
本格的な撮影を可能にする
高機能カメラを搭載するのではないかと言われています。

※F値(絞り値):
レンズを通って撮像素子上に写る像の明るさを表します。
F値が小さいほど、レンズを通る光が多くなり、
周りとのピントボケを強調した撮影が可能になります。

果たして、新型iPhone6の正体とは?
9月発売と噂されている新デバイスから
目が離せませんね☆


タグ:iPhone
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

画像つき紹介【3月25日】小笠原諸島・西之島新島の最新情報(なんと70倍に成長) [ニュース]

昨年11月、小笠原諸島の西之島近くに、
突如出現した島
その新島はどんどん拡大し、
ついには西之島とつながり、一つの島に。

だが、それでは終わらず、
この島は更に拡大を続ける。

果たして今の姿とは?
当時の画像と比較して紹介いたします。


こんにちは。
昨年の11月、小笠原諸島の1つ
西之島」の近くに「新しい島」が出現したことを
覚えていますか?

この島は、西之島から
南南東500メートルの位置で
噴火があった際に出来たものです。

そして、この島はどんどんと拡大を続け、
およそ1ヶ月後の12月25日には、
西之島とつながり一つの大きな島になり、
更に拡大を続けていきます。

■出現から西之島と接するまでの経過画像
nishinoshima-1.png
http://www.pasco.co.jp/disaster_info/131122/images/h1_title.png

しかし、子供と島の成長は早いものですね...
(いや、島の知識は詳しくないけど..(^_^;)


そしてつながった後も、
拡大が収まることはありませんでした。


スポンサーリンク






そして今日
海上保安庁の報告によると
島の大きさは長さ1.1キロメートル
幅850メートルにまで拡大したとのこと。

■出現当時と今日時点での比較画像がこちら
nishinosima_1.png
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140325-00000405-fnn-soci

これは、出現したときと比べて、
なんと70倍の大きさになると言います。

そして、現地を視察した
専門家からは衝撃の一言が
「島はもうしばらく拡大するでしょう」


今後、どこまで大きくなっていくか、
楽しみな話題ですね☆彡
タグ:ニュース
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【画像つき紹介】 代替エネルギー、燃える氷「メタンハイドレート」。その正体は? [ニュース]

~原子力発電の存続も危ぶまれる中、
日本国内のエネルギー生産の鍵を握るであろう「燃える氷」。
その正体とは、いったい何者なのか?~


こんにちは。

これまで国内の電力需要の実に4分の1にあたる
部分を原子力発電でまかなってきた日本だが、
2011年3月に発生した東日本大震災時の
東京電力:原子力発電事故以降、
発電相当量の新たな安定電力供給手段の構築を強いられている。

日本のエネルギー消費量(2011年調査)は、
(アメリカ、中国、ロシア、インドに次ぐ)世界で5番目に多い一方、
エネルギー資源の自国生産量が少ないため、
国内エネルギー需要の4割強にあたる部分を天然ガス輸入に頼っている現実がある。

これらの解決手段として期待されているのが、
次世代エネルギー資源として注目される
メタンハイドレート」なのだ。


メタンハイドレートとは、一体なにものなのか?

メタンハイドレート」とは、天然ガスの主成分である
メタンガス」と「」が結晶化したもので、
その姿はまるで氷のよう。
ガスを含んでおり、結晶状態でも燃える様子から
燃える氷」と呼ばれている。

【燃える氷の画像】
methane.jpg
http://tomatobasil-trend.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_930/tomatobasil-trend/pic07_up.jpg


昨年11月、和歌山県の潮岬沖や愛知県沖で、
このメタンハイドレートが発見されたことから、
自国のエネルギー資源への利用として
大きな期待が寄せられている。

今日現在、安定供給や商業化に向けたコスト面など、
課題はまだたくさんあるが、
次世代のエネルギー資源としての実用化が
実現することを期待せずにはいられない。
タグ:ニュース
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

まだ8%にすらなってないのに消費税10%決定!?谷垣法務大臣が明言! [ニュース]

こんばんは。

先日、スーパーに行った際、表示価格がいつもより安くなってる
「キターこれキター!!」と、テンションアップヽ(´▽`)/
ルンルン気分でレジに持っていき会計をすると、、、
これまでと、まるで違いなし

「なんでやー!値段ちょっと安くなってたやん!」
と発狂したくなる気持ちを抑え、(まぁまぁ…(^_^;)
よく確認してみると、なんてことはない、

表示方法が税込から税抜きに変わっているだけでした。。
(おっちょこちょい...)


もうみなさんご存知のように、
2014年4月1日より、消費税率が5%→8%
切り替わります。
各店このような対応を取り始めていますね。


5%から8%に上がると仮に1万円のものを買う際には、
これまで10500円で買えたものが、10800円へとなります。
当たり前の話なのですが、、、

でも実際に自分が買い物する際に、そうなることを考えると
結構な負担を感じますよね。

上がりつつあると言われている景気に対しても
少なからず影響を与えるような気がします。
果たして消費税が8%に上がり、
国民の消費はどう変化していくのか。

今後については、
この辺りの動向を見ながら慎重なご判断を...

と思っているさなか、なんと( ̄◇ ̄;)!!


自民党の谷垣法務大臣が、
消費税10%について明言をしたのです。まだ8%にすらなっていないのに。

これは昨日BS日本テレビにて、谷垣法務大臣が

(動向を見ながら判断するとしていたはずの)
2015年10月 消費税率の10%への引き上げについて、
「一度決めたものをできるだけきちっと持っていくことが大事だ」
2015年10月から消費税を10%にすることが望ましいと発言。

15年10月に消費税10%絶対やるって決めてたか?
そもそも、「一度決めたものをできるだけきちっと…」って、
例えばあなた方がおっしゃった、議員定数削減の方はどうなったんでしたっけ??

と突っ込みたくなるが。。。


ちなみに、2013年10月、10%への消費税に対して谷垣氏は、
「10%に引き上げるための、最大の問題は原発を動かせるかどうかだ。
できるかどうかで日本の景気動向は大きく変わる」と述べた。
↑これって、何が決まったんでしたっけ??↑



国民ばかり苦しむ政策しか生めない印象をどうしても受けてしまいますね。。。政府さん。

節約していかないとだなぁ( ´∀`)。。
タグ:消費税増税
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

明日3月20日、相鉄線が全て止まる!?相模鉄道がストライキ決行か? [ニュース]

~行使されれば明日、相鉄線が全て止まる
示唆されている明日3月20日のストライキ。果たして、相模鉄道、労働組合の判断とは~


こんにちは。

相鉄線相鉄バスを運行している相模鉄道株式会社が、
労働組合との交渉が難航のため、
解決に至らない場合には明日3月20日ストライキを実行
相鉄線全線と相鉄バスの一部区間(旭営業所管轄内)が、
終日にわたり運休になるとの発表をいたしました。


特に鉄道会社ではあまり聞かないストライキ
過去にもほぼ例はありませんが、
実は相模鉄道がストライキ・終日運休の可能性を
発表するのは少なくありません
(確か2年ほど前にも同様の発表がありました)

なぜ相模鉄道ばかりがこんなにもストライキの可能性が
持ちあがることになるのか?

それは、鉄道業界全体を見ても、
相模鉄道は労働組合の力が強いため、
ストライキの計画が多くなってしまっているとのこと。

ただ実行に至ることはほとんどなく、直前で撤回となることがほとんど
今回もこれまで同様、直前撤回で落ち着くこととなるのか?


自らの労働条件も大切かもしれないが、
しばしばストライキの可能性が持ち上がっていることを
考えると妥当な要求をしているのかと懐疑的にもなりますね。
社内のことしか見えていないような。。。

何より、考えなくてはいけないのは
自分たちが働けているのは、
利用しているお客様あってのはず。

そのお客様に対して、
万が一、ストライキ決行となった際の
通勤通学の代替手段を考えなければいけない
直前までどうなるのかがはっきりしなくて困らせることになる。
という意識をもう少し持って行動してもらいたいものですね。

詳細の情報は、下記URLよりご確認ください。
http://www.sotetsu.co.jp/
--------------------------------------------------
タグ:ニュース
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

BIGサンダーが台湾でバカ売れすぎて販売休止!ブラックサンダーも!? [ニュース]

台湾でバカ売れすぎてBIGサンダーが販売休止!
もしかしてブラックサンダーもピンチ!?
台湾では日本土産の定番にまでなっている!?


こんにちは。

みなさんは、これだけは外せない鉄板の「推し菓子」ってありますか??
私は「ブラックサンダー」が推し菓子なのですが、
今日はなんとも残念な記事が。。。

なんと、ブラックサンダーを製造している
有楽製菓」が本日、ブラックサンダーの姉妹品である
「BIGサンダー」の販売休止を発表したのです!

すでにこんな感じで楽天でも手に入らない始末。orz


ナンデナンデ!?このお菓子めっちゃおいしいやん!
続けてよ!売るの続けてよー!! ε=ジタバタ

…と、思わず発狂したいような気分ですが、
一体何があったのでしょうか?

個人的に好きだっただけで、
実は自分の好みが変化球すぎて全然売れてなかったとか…

と色々な妄想をしてしまいましたが、、、


スポンサーリンク




調べてみたところ、
この販売休止に至ったのはその真逆で、
なんと、「売れすぎて在庫が確保できなくなったから
ということなのです!

このBIGサンダー、日本にもファンの方は多いと思いますが、
2008年の北京オリンピックで銀メダルを獲得した
体操の内村航平選手の好物だったことが報じられた効果もあり、
売上が更に加速。また、日本にとどまらず海外のファンも増やし、
特に台湾では日本旅行土産の定番として定着するにまで至ったそうです。

今回のことは、日本以上に台湾で一大事のようで、
ニュース速報で取り上げるほどの事態になっているとか。

また、羽田や成田空港のコンビニでも、
観光客向けに『BIGサンダー』と『ブラックサンダー』の
特設コーナーが設けられているところもあるそうですよ☆

気づかぬうちに、ワールドクラスのスター的な存在になっていました。


あぁ、BIGサンダー、食べたいなぁ。。。
タグ:BIGサンダー
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。